2年ぶりに宮城のタラジギングに行ってきました(^◇^)
今回も塩釜の翔英丸さんにお世話になりました。
が、予報が悪いため牡鹿半島の鮎川からの出船です。
震災後に鮎川に行くのは初めてでしたが、仙台から近い塩釜と違って半島はまだまだ工事中の所が多いなあ・・・
雨の降る中、珍しく集合写真。すると僕の車からカチ、カチ、カチと音が・・・
なぜかエンジンを止めてエアコンを掛けていたらしくバッテリーが・・・寝不足で朦朧としていたみたい(;´・ω・)
こんな波乱の中出港しました(*´▽`*)
一路、金華山沖へ。さ、寒い!!東北人の船長が言う。「宮城なめちゃいけなかったな!」
船長の読み以上の寒さだったみたいですね(;’∀’)
前回と違いなかなか釣れません・・・やばい?やばいの?
そんな中、野村さんにタラがヒット!小さいけど初日が出ました!!
続いて弓野さんにも初タラがヒット!しかし小さい!今回こんな感じなの??
体調不良の谷川さんにも。・・・金太郎飴状態だ・・・(´◉◞౪◟◉)
僕にもやっと・・・っていうか、寒い、眠い、気持ち悪い・・・でダウン”(-“”-)”
釣行前日の睡眠は重要ですぞ!
渋い中、やっと中村さんに1本。これでビリではなくなった(;’∀’)
野村さんに激小サイズがヒット!あまりの小ささに目がイってます( ゚Д゚)

そして一人旅を続けていた遠山さんに待望のヒット!
これがベイトのメロウド。イカナゴの事でした。

この後、サイズアップの遠山さん。弓野さんとのWヒット!
僕が寝込んでいる間に皆さん結構釣っていたそうな^_^;
金華山の岩場にサルの群れが。見えるかなあ?

アイナメ、沖メバル、マゾイなども顔を見せました(^o^)/
やっと僕にもまあまあサイズが。
寒いし、風も強いし、波もあるし、寒いし・・・
何時までやる?という船長にすぐヤメタイ!!という僕。
そんな中
中村さんに殊勲の50UPサクラマスがヒット!
これでストップフィッシングとなりました。
このあと田代島に行っていつものはまやさんに泊まりました。
美味しいものを食べたり、中村さんのサクラマスをお寿司にしてもらったり、
そのお寿司がロシアンで死ぬほどわさびが入っているのを僕が食べちゃったりと
色々あったのですが、船酔いを引き釣り続けていた僕は全く撮影なんて出来ていないという・・・
食後は皆ぐっすり(-_-)zzz
Day2に続きますm(__)m

震災後に鮎川に行くのは初めてでしたが、仙台から近い塩釜と違って半島はまだまだ工事中の所が多いなあ・・・

雨の降る中、珍しく集合写真。すると僕の車からカチ、カチ、カチと音が・・・
なぜかエンジンを止めてエアコンを掛けていたらしくバッテリーが・・・寝不足で朦朧としていたみたい(;´・ω・)
こんな波乱の中出港しました(*´▽`*)

一路、金華山沖へ。さ、寒い!!東北人の船長が言う。「宮城なめちゃいけなかったな!」
船長の読み以上の寒さだったみたいですね(;’∀’)
前回と違いなかなか釣れません・・・やばい?やばいの?

そんな中、野村さんにタラがヒット!小さいけど初日が出ました!!

続いて弓野さんにも初タラがヒット!しかし小さい!今回こんな感じなの??

体調不良の谷川さんにも。・・・金太郎飴状態だ・・・(´◉◞౪◟◉)

僕にもやっと・・・っていうか、寒い、眠い、気持ち悪い・・・でダウン”(-“”-)”
釣行前日の睡眠は重要ですぞ!

渋い中、やっと中村さんに1本。これでビリではなくなった(;’∀’)

野村さんに激小サイズがヒット!あまりの小ささに目がイってます( ゚Д゚)

そして一人旅を続けていた遠山さんに待望のヒット!

これがベイトのメロウド。イカナゴの事でした。


この後、サイズアップの遠山さん。弓野さんとのWヒット!
僕が寝込んでいる間に皆さん結構釣っていたそうな^_^;

金華山の岩場にサルの群れが。見えるかなあ?



アイナメ、沖メバル、マゾイなども顔を見せました(^o^)/

やっと僕にもまあまあサイズが。
寒いし、風も強いし、波もあるし、寒いし・・・
何時までやる?という船長にすぐヤメタイ!!という僕。
そんな中

中村さんに殊勲の50UPサクラマスがヒット!
これでストップフィッシングとなりました。
このあと田代島に行っていつものはまやさんに泊まりました。
美味しいものを食べたり、中村さんのサクラマスをお寿司にしてもらったり、
そのお寿司がロシアンで死ぬほどわさびが入っているのを僕が食べちゃったりと
色々あったのですが、船酔いを引き釣り続けていた僕は全く撮影なんて出来ていないという・・・
食後は皆ぐっすり(-_-)zzz
Day2に続きますm(__)m
最近のコメント